SSブログ

パールの話 [ファッション情報]

パールの話


今月のブログ担当=私は営業として国内の宝飾店や呉服店を回ってお客様への販売をサポートしているのだが、いくつか不思議に思っていることがある。
そのうち一つがパールの扱いだ。

パールと言えば
・ミキモトから始まり日本を代表する宝石である。
・ダイヤモンドと並んで圧倒的な知名度がある。
 全く興味の無い人でも「これはパールだ」とわかるのは、宝石としては異例のことである。


にも関わらず、冠婚葬祭のイメージが付いて回る宿命か
他のジュエリーよりフォーマル向きの印象を持っている人が多く、
結果窮屈な扱いをされているように感じられる。
(もちろん白いパールに貞淑なデザインは良く合うし、美しいのだが)
私はそれを少し寂しく思う。

一連のアコヤのネックレスはそれこそ桐製の箱入り娘の扱いだが、
大きな括りで見たパールとは海で生まれ自然の風合いを楽しむ自由度の高い宝石ではなかろうか。
気の遠くなる歳月をかけて不朽の美しさを得る鉱物に対して、
年単位で養殖が可能というのも大きい。
201804blog-01小.jpg

201804blog-03小.jpg


世界的な生産量(※)では
(淡水をのぞいて)アコヤと白蝶・黒蝶で半々~4:6ぐらいでしのぎを削っているが、
ファッショナブルな黒蝶のジュエリーというと国内ではなかなか見当たらない。
パール=白というイメージが強いためだろうか。
たとえばインスタグラムなどを使って検索すると、
アクセサリー感覚で惜しみなく楽しんでいる様子が垣間見える。
201804blog-05小.jpg

201804blog-04小.jpg



最近は希少なパールも注目されるようになった。
養殖ができないコンクパールは知らない人が見れば珊瑚と間違えるピンク色のパール。
昨年のIJTのラグジュアリーゾーンでは超高額のネックレスが展示された。
貝が持つ色彩が魅せるアワビパールや真っ白なシャコパールといった
まだまだ知られていない種類もある。
201804blog-02小.jpg


弊社でもアプローズという真珠ブランドを展開しているが、
珠の個性と枠のデザイン二つの面で楽しめるのがパールジュエリーの持ち味と考える。
あまり格式張らず、もっと楽しんで欲しい宝石だ。



※参考資料として
「真珠宝飾品に係る市場動向等に関する調査-経済産業省」http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/H28FY/000252.pdf
 近年の流通事情について詳しい。

タグ:パール
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。